南平の郷での生活

地域密着型特別養護老人ホーム

地域密着型特別養護老人ホームでは、ユニットごとの専属スタッフがケアを行い、入居者様一人一人に寄り添ったサービスを提供いたします。 
居室は全室個室ですのでプライバシーも守られ、また居室での時間も自由に楽しんでいただけるよう、配慮しております。

居室について

全室個室となっており、プライバシーに配慮し、ご自身のペースで穏やかにお過ごしいただけます。 
エアコンを完備し、季節を問わず快適な室温を保てる環境を整えています。また、居室の洗面所はお湯が出るため、毎日の身支度や手洗いも快適に行えます。 
ベッド・収納棚のほか、テレビ台としてもお使いいただけるタンスも設置されています。 
ご愛用の家具や小物などをお持ちいただく事も可能です。

1日の生活と行事

1日の生活の流れ

08時:朝食 
10時:水分 
11時:体操 
12時:昼食 
14時:入浴(週2回) 
15時:おやつ 
18時:夕食

合間時間の過ごし方

洗濯たたみや洗濯干し、おぼん拭きなどの家事作業を職員と一緒に行う。 
新聞や雑誌を読む。 
職員と一緒に散歩に行く。 
漢字・数字合わせなどのゲームを一緒に楽しむ。 

洗濯物干し

洗濯物たたみ

おぼん拭き

体操

新聞

散歩

数字・漢字合わせ

行事

お花見やクリスマス、ひな祭りなど季節を感じられる行事。 
壁飾りなどを一緒に作成する行事。 
魚釣りやヨーヨー釣り、ボーリングなど身体を動かす行事。 
たこ焼きや焼きそば、サンドイッチ、スイートポテトやパンケーキなどの一緒に作って食べるなどの行事を、月に1回は企画しております。

お花見

こいのぼり壁飾り

バイキング

紙風船作り

たこ焼き

ボーリング

BBQ

敬老会

秋祭り

ヨーヨー釣り

スイートポテト

リース作り

クリスマス

新年壁飾り

お正月お屠蘇

ひなまつり

食事について

「食事を毎日の楽しみに」  
栄養管理はもちろん、食べる楽しみや喜びを大切にし、食事の提供を行っています。  
行事食や歳時食もバラエティー豊かに用意。五感で食事を楽しんでいただけるよう、料理の実演や利用者様とのおやつ作りを積極的に行っております。  

花見弁当

バイキング

敬老会弁当

パンバイキング

おせち料理

揚げたて天ぷら

ひなまつり

TOP